JAいわて花巻

花巻農業協同組合公式ホームページ

ホーム > お知らせ・ふれあい情報  > お盆の時期に合わせ 女性部がお香作り

お知らせ・ふれあい情報 News

お盆の時期に合わせ 女性部がお香作り

2025年8月7日

 
 女性部花巻地域支部花巻支部は8月6日、花巻市野田のJA福利厚生施設「洗心館」で、仏壇に供える香炉のお香作りを行いました。
 
 同日は、女性部員ら11人が参加。木の枝から葉を摘み取り、手作業ですり潰した後、ミキサーとすり鉢を使用して粉末状にしました。
 
葉を摘み取る部員たち
 
 材料は、同女性部の藤井梅子さんの自宅に生えているカツラの木を乾燥させたものを使用。お盆の時期が近いため、女性部の活動として企画しました。
 
 藤井さんは「子どもの頃に親が作っているのを見ていた。今ではなかなか見なくなったが、お香を手作りする風習があったことを伝承していきたい」と話しました。
 
 同女性部の田中由美子支部長は「お香作りは初めて行ったが、地域でも珍しい企画なので、この機会に活動の幅を広げていけるとうれしい」と意欲を見せました。
 
 作成したお香は部員らが持ち帰り、自宅で香炉灰の代わりとして使用します。カツラの木の良い香りを楽しむことができるとのことです。
 
 

前のページに戻る