ホーム > お知らせ・ふれあい情報 > 地域活動で笑顔 野菜と花を指導
お知らせ・ふれあい情報 News
地域活動で笑顔 野菜と花を指導
2024年7月9日
職員に教えてもらいながら苗を植える児童
北上・みなみ・さくら・二子支店は7月5日、北上市の同市立飯豊小学校わかば学級の1年生から6年生児童が育てている、野菜と花の栽培指導を行いました。
同日は、JA職員4人が同校を訪問。児童らが育てているキュウリやピーマン、トマト、アサガオなどの状態を確認し、現在の生育状況や管理の仕方などをアドバイスしました。
児童らは、学校敷地内の圃場でピーマンやナス、オクラの定植も体験。慎重な手つきで野菜の苗をポットから外し、マルチに開けた穴の中に一つ一つ丁寧に植え付けました。
また、児童たちからは「ピーマンには毎日どのくらいの水が必要か」「トマトはどの枝を残せば元気に育つか」など、今後の育て方についてJA職員に質問が出されました。