ホーム > お知らせ・あぐり情報 > 露地ピーマン講習会 定植盛期に向けて
お知らせ・あぐり情報 News
露地ピーマン講習会 定植盛期に向けて
2022年4月27日
JAいわて花巻は4月12日、花巻市の4会場で露地ピーマンの講習会を開きました。定植前の圃場(ほじょう)の準備と活着までの生育管理について学びました。
JA福利厚生施設「洗心館」で開いた講習会には生産者やJA職員、県職員など7人が参加しました。

中部農業改良普及センターの職員が定植までの準備について説明しました。圃場の選定をする時は、排水対策として10cm以上の高畝を準備し、周辺からの滞水には圃場周囲に額縁明きょを掘り排水を促す事を呼び掛けました。露地ピーマンの初期生育で重要なのは、風などから苗の転倒やぐらつきを防ぐ事であるとし、定植後は「支柱」の設置が不可欠だと話しました。
JA職員は、病害虫防除について「生育初期のアブラムシ対策及び8月以降のタバコガ対策・うどんこ病対策の徹底を」と注意を促しました