ホーム > お知らせ・ふれあい情報 > 手作りのエコバックを配布 たくさん活用してね
お知らせ・ふれあい情報 News
手作りのエコバックを配布 たくさん活用してね
2022年1月10日
ー来店者へプレゼント
JAいわて花巻女性部北上地域支部中部支部は1月4日、北上市のJA江釣子支店で新年の営業開始日に合わせて来店者先着40人にエコバックを配布しました。
同支部は、昨年6月に一般社団法人家の光協会で発行している雑誌「家の光」の記事を活用したエコバック作り講習会を開き、講習会で持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶなかで、「エコバックの大切さを江釣子地区にも広めたい」と考え新年に配布することを計画しました。SDGsの達成に向け米袋を再利用したエコバックを配布することでプラスチックのゴミ削減と米の消費拡大につなげたい考えです!
同日は、同支部の菊池貴美子支部長と谷地畝良子副支部長が窓口や現金自動預払機(ATM)の利用者に「女性部が作ったエコバックです」「丈夫な米袋で作ったので使ってください」などと声を掛け手渡しました。

菊池支部長は「手渡しすることで女性部がどんな活動をしているかの周知にもなり、支店で配布することで支店に足を運ぶきかっけにもなる。配布したエコバックを活用してもらい、SDGsを意識してもらえたらうれしい」と話しました。
高橋五輪生支店長は「女性部の活動を通じて、支店を身近に感じてもらい、米袋を再利用することで米の消費拡大につながることを期待する」と話しました。