ホーム > お知らせ・あぐり情報 > トルコギキョウ圃場巡回 意見交換で互いに意識高め合う
お知らせ・あぐり情報 News
トルコギキョウ圃場巡回 意見交換で互いに意識高め合う
2021年7月12日
JAいわて花巻遠野地域野菜生産部会花き専門部は7月9日、トルコギキョウの相互巡回を行いました。参加者らは、自分の圃場(ほじょう)と比べ草姿や生育状況などの違いを確認しました。
部員やJA職員、関係機関など約20人が参加。参加者らは17圃場を視察し、互いに意見や情報の交換を行い、栽培方法や収穫時期についての理解を深めました。2021年の生育状況は平年並みで、同市では16人が約2㌶で栽培します。
参加者は「部員によって栽培品種や栽培方法などやり方が違うため、相互巡回は勉強になって良い。手入れの仕方など参考になるところがある」と話しました。

営農部遠野地域営農グループ園芸課の阿部駿さんは「生産者の協力のもと、生産現場で互いに情報交換ができる場となっている。自身の栽培方法を確立している生産者や、新しい栽培技術などを取り入れている生産者も多いため互いに刺激になっていればうれしい」と話しました。
トルコギキョウは、切り花向きの品種を中心として非常に種類が多く、花色は白、紫、ピンクなどと豊富だ。花の咲く時期も早生、中生、晩生と幅広くそろっており、出荷時期は6月から10月頃まで続きます。特に同市のトルコギキョウは、色と花の持ちなどが良く、市場から信頼を寄せられています。