FAQ
- 農家出身ではないのですが、応募できますか?
- 採用に関しては、農家出身かどうかは問いません。農業知識も経験もない状態で入組した職員もたくさん活躍しています。
- 営農に興味がありますが、農学部系でなくても応募できますか?
- 採用に関しては、学部や学科は問いません。農業・JAに関心があれば、ぜひご応募ください。専門知識については、研修や業務を通じて徐々に身についていきます。
- JAいわて花巻管内に住んでいないのですが、応募できますか?
- 管内出身者のみを採用することはありません。管外出身(在住)の職員も在籍しております。
- 採用基準、求める人物像を教えてください。
- 採用にあたっては、私たちの理念を理解し、農業協同組合の一員として地域農業、地域社会の発展に向けて主体的に行動できる人材を求めています。
- 採用までの流れを教えてください。
-
○新卒採用の場合
まずは「リクナビサイト」から当JAにエントリーしてください。
その後、書類選考を通過された方に選考試験のご案内をいたします。筆記テスト(SPI検査)、面接による審査を経て採用の可否が決定されます。○社会人採用の場合
ハローワークを通じてご応募ください。試験に関する日程等は求人票に掲載しております。
書類到着後、筆記テスト(SPI検査)、面接による審査を経て採用の可否が決定されます。 - 入組後の異動に関して、勤務地などの希望は聞いてもらえますか?
- 年1回、正職員を対象に異動等に関する希望調査を行っております。本人のキャリアビジョンや希望などを基に異動が決定されます。
- 異動の頻度はどれくらいですか?
- 目安として3〜5年に1回の頻度で行われます。